スタッフ紹介
慢性的な肩こり腰痛に悩まされていた20~40代。なにか運動しなければと近くのピラティス教室に通い始めます。マシンピラティスを生活の一部に取り入れたことで次第に自身の身体が軽くなるのを感じました。万年肩こりも解消され、心も満たさせて、なにかに挑戦したいという意欲が生まれました。
ピラティスの良さを実感し、この素晴らしいメソッドを世に広めたいと長年務めた会社を辞め、ピラティスインストラクターの道へ。
2022年、北上市芳町の閑静な住宅街に「Cpilates」ピラティス・コンディショニングスタジオをオープン。クライアントに真摯に向き合い、その人らしい輝きを引き出すCpilates独自のメソッドを実践。
個人に寄り添い取り組むセッションは、継続的に来て下さるお客様から熱い信頼を得ています。 また、枠にとらわれない新しい視点からCpilates独自のメソッドを体系化し、インストラクターの指導育成も行っています。
学びに終わりはなく、現在も様々なワークショップに参加、実践を続けています。
Instagram:@chihiro_pilates_
2020年にピラティスと出会いました。きっかけは、いつの間にか【疲れが普通】になっていた事に気付き、改善策を探す中での出会いでした。体を動かすのは昔から好きでしたが、年齢や環境の変化とともに、座っている時間が長くなり…仕事ではPC、プライベートではスマホ。その結果、肩こり・頭痛・腰痛が【当たり前】に。それなりに動いているのに、なんかしんどい。そんな日々から抜け出したくて、いろいろ試してたどり着いたのがピラティスです。続けていくうちに、ほぼ毎日あった頭痛が減り【正しく動く】ことで体も心も軽くなる感覚を実感。正しく動くためにはマンツーマンという環境も大事だなと感じてます。
一人だと続けにくい運動も、インストラクターと二人三脚だとなんだか楽しい♪今ではピラティスは【頑張る時間】ではなく自分の体と向き合って【仲直りする時間】です。平均寿命より健康寿命を!そして誰にでも訪れる更年期を、穏やかに笑って過ごせるように…。そのためのピラティスを、一緒に楽しくできたら嬉しいです。
看護師として高齢の方と関わる中で、深刻な猫背「円背(えんぱい)」になると、食べ物を飲み込みにくくなったり(誤嚥)、転びやすくなったり、床ずれができやすくなったりすることを多く見てきました。そうなると、本人が苦しくなるだけでなく介護の人にも大きな負担がかかります。「将来、誰かに介護される立場になったとき、できるだけ介助者の負担を減らせる身体でありたい」そう願って出会ったのがピラティスです。
現在も看護師として働きながら、「心身の本質的な健やかさ」と「幸福な老い」について考え続けています。
ピラティスを通じて目指す健やかさは、単なる体力や筋力の維持にとどまらず、女性的なしなやかさや柔軟性を高め、自然体の美しさへとつながっていくものです。姿勢を美しく整え、身体の機能をしなやかに育み、年齢を重ねても健やかで自然な美しさを輝かせられるようにサポートしています。
現役エステティシャンです。
「健康=美容」を日々痛感している時にピラティスに出会いました。
「健康で美しく年を重ねる」たくさん方にお伝えしていきます。